日暮れごろにジグ単でサヨリでも釣れないかと出掛けたが、釣れたのはかなり小さいシーバス2匹。サヨリはフロートと小さい針の仕掛けでないと厳しいか。
夜は太刀魚かなりの時間投げ続けたが釣れず、遅くなってから何とか1匹釣れた。
27日~30日は夕方エギングしていたが全く釣れなかった。
日暮れごろにジグ単でサヨリでも釣れないかと出掛けたが、釣れたのはかなり小さいシーバス2匹。サヨリはフロートと小さい針の仕掛けでないと厳しいか。
夜は太刀魚かなりの時間投げ続けたが釣れず、遅くなってから何とか1匹釣れた。
27日~30日は夕方エギングしていたが全く釣れなかった。
夕方エギングに行くもチェイスが2度あっただけで釣れず。夜は太刀魚。時合を外したか釣れずに納竿。
早目にポイント入りしたが全く当たらず1時間半くらいは投げていただけ。その後アタリ出して時合。結局6匹釣れた。
夜にアジング。好調で30匹以上釣れた。
夜にテンヤでタチウオ。ぱらぱらとアタリがあり3匹。
夕方散歩しながらエギング。向かい風でラインを張れないからラインでアタリを取りながら少しずつ移動。ある程度近くまで来た時に不自然にたわんでいるような気がしたので合わせるとのった。でも、なんか引きが変な感じ。上げるとタコだった。リリース。その後も移動しながら投げたが釣れなかった。
夕マズメにエギングへ。少しずつ移動しながら投げていると、やたら当たるけど全然のらない場所があった。魚?魚かイカパンチだと思うけど、全く乗らなかったので魚か?ベイトがラインに擦れているような感覚の時もあった。で、結局釣れず納竿。
今日もちょっと寒かった。
予報見ると明日は少しマシそうかな。
急に気温下がったうえに風も強くてさらに体感温度が低い。迷ったものの夕方エギングへ。引っ張るようなアタリがあったものののらず、イカじゃないのかな?と思いながら数回キャストしているとうまくフッキング。1杯釣れた。
その後投げるも風が強いのでわかりづらく早々に納竿。
夕方近くでエギング。投げると2投目でチェイス確認。少し触るも抱かず。その後数投はついて来て、たまに一瞬触るだけでのせられず、着いても来なくなったので少し移動。しばらく移動しつつ投げていたが反応なく納竿。
日が暮れてから久しぶりのポイントへ。墨跡が増えていたので期待したが無反応。1時間くらいで納竿。
帰宅して夕食後、雨が止んだので近くでエギング。反応なくまた雨が降ってきたので納竿。
着いてきているのを見るだけの日は悔しい。
夕マズメというか陽が落ちる前に散歩がてらにエギング。少しずつ移動しながら投げていて最初の方は反応なかったがある程度歩いたところで違和感、もう一度投げて違和感に合わせてのった。そこそこ大きくなってきているからか上げてくるとき重くなってる。その後もう少し投げたが反応なく真っ暗になる前に納竿。
夜も同じように同じところを移動しつつ投げていたが釣れなかった。時々当たりのようなものがあったが、魚のような気がする。
イカのアタリもあったかもしれないが、合わせても何ものらなかった。