午後から淡路島へまずはエギングへ。
そこそこの北風。
数回アタリがあったが渋い。
夕マズメからタチウオ。
全然当たらない。
1度ラインを切られたが全く釣れない。
水温が急低下したのでその影響か?
2時間ほどで釣れないのでタチウオ終了。
またエギングをやるが全く当たらない。
水温低下で一時的に渋くなっていたんだろうか?
午後から淡路島へまずはエギングへ。
そこそこの北風。
数回アタリがあったが渋い。
夕マズメからタチウオ。
全然当たらない。
1度ラインを切られたが全く釣れない。
水温が急低下したのでその影響か?
2時間ほどで釣れないのでタチウオ終了。
またエギングをやるが全く当たらない。
水温低下で一時的に渋くなっていたんだろうか?
朝マズメから淡路島エギングへ。
西風が強いので東側へ。
本当は西側へ行きたかったんだけど仕方ない。
まずはサーフでランガン。
まずまず当たり、8時までに3キャッチ。1リリース。
津名港に行ってジグサビキやってみるが反応なし。
昼前にマクドで昼食購入。
ジョーシンで買い物。
洲本の公園まで行ってハンバーガー食べる。
炬口も洲本も人が多い。
ハイシーズンの休日すごい。
人多いので新川口漁港に移動してデイアジング。
小さいアジが釣れる。
少し楽しんだので生石崎まで移動。
昼過ぎで干潮時間。
潮はだいぶ速い。
ドリフトでやってみるが反応なし。
近く移動しながら投げてみるが反応なし。
南側へ移動することに。
突堤で投げるも反応なし。
移動していると、突堤にはだいたい人がいる。
一気に阿万海水浴場まで移動。
西風強い。
先行者が一人いたが、1杯キャッチ。
夕マズメからフロートアジングするべく移動。
夕食買って津名港に。
タチウオとエギングで人が多くフロート全然流せない。
他のポイント見て回るが人がいる。
江崎に行くとテトラに入れそうなのでしばらく餌木を投げるが反応なし。
納竿。